牧陵会女性フォーラム委員会活動計画


平成29年度の行事ご案内

横浜美術館 ファッションとアート麗しき東西交流展

画像の説明

19世紀後半から20世紀前半の東西の美術とファッションを見学して、ご一緒に楽しみませんか。

鑑賞日   平成29年6月11日(日曜日)

時 間   午後2時

集合場所  横浜美術館 正面入り口

料 金   1000円 (女性フォーラムで助成金あり)

申込締切日 5月31日

申込先  牧陵会事務所  ☎・Fax 045(664)9020  
主 催: 牧陵会女性フォーラム委員会

~~~~~~~~~~~

「歌舞伎鑑賞教室」へのお誘い

画像の説明

◯ 日 時: 平成29年7月26日(水)午後2時30分開演 

◯ 会 場: 青少年センター ホール

鬼一法眼三略巻(きいちほうげんさんりゃくのまき) 

◯ 演 目: 一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり) 

檜垣茶屋の場:大蔵館奥殿の場 

◯ 出演者: 尾上菊之助 他

◯ 募 集: 20名

◯ 参加費 : 3000円(女性フォーラムで補助金あり)

(個人・3900円 団体・3300円)

申込締切日 7月5日(水)

申込先 牧陵会事務局 ☎045-664-9020

平成29年5月12日
記事作成者・ 久保光子
掲載責任者・深海 なるみ






平成27年度の行事ご案内

◯ 日 時: 平成27年7月26日(日) 午後2時30分開演 
◯ 会 場 : 青少年センター ホール

◯ 演 目 : 義経千本桜 一幕二場 渡海屋の場・大物浦の場

◯ 出演者 : 尾上菊之助 他

◯ 募 集 : 20名

◯ 参加費 : 3.000円 (牧陵会会員に限る。家族等は3,300円)

※申 込:締切 6月15日(月)  申込先 牧陵会事務局 ☎045-664-9020


お雛祭りの報告と26年度の活動予定

26年3月2日 磯子区根岸の 柳下邸での雛飾り鑑賞とお茶会を催行致しました。
小雨の中、8名に参加いただきました。
過ぎし日の栄華を物語る骨董の雛人形、子供の頃に馴染んだ段飾り、手作りの吊るし雛、皆、思いの籠ったお雛様でした。
そして、桜の和菓子とともに、高校17期の西山さんのお点前で優雅に一服・・・堺の豪商になった気分でありました。。

【26年度の活動予定】
歌舞伎鑑賞会(7月) 
緑のフェスティバルの手仕事展(8月) 
マリンバコンサート(9月)
狂言鑑賞会(10月予定)
お雛祭り(3月)  等の企画を催行します。

詳細は牧陵会HPにてお知らせ致しますので、どうぞ、HPへアクセスされ、参加して下さいますように。
ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう。26年度も 女性フォーラム委員会をよろしくお願い致します。

掲載日 平成26年4月22日
記事作成者 美濃 一代
掲載責任者 深海なるみ
      



「雛人形鑑賞とお茶会」のお知らせ


画像の説明

日   時: 3月2日(日) 午前10時

集合場所: JR根岸駅改札口
徒歩で根岸の「柳下邸」へ向かい、由緒ある雛人形の数々を鑑賞、お茶席にて抹茶を頂きます。

参 加 費: 無 料

画像の説明

柳下邸のお庭から、根岸の海・・・今はコンビナートですが・・・往時の海岸を想像しつつ、梅や水仙を愛でましょう!!

参加ご希望の方は、女性フォーラム委員長
久保光子(高15期)☎045-622-8336 まで連絡お願い致します。

画像の説明

掲載日 平成26年2月19日
記事作成者 美濃 一代
掲載責任者 深海なるみ




女性フォーラム 行事ご案内

女性フォーラムでは、皆様と楽しむ行事を企画致しました。
早春の雛祭りそして陽春の鎌倉散策・・是非ご参加下さい。

⑴ 根岸柳下邸のお茶会と雛祭り(吊るし雛鑑賞)

       画像の説明

日  時:3月2日(土) 午前10時30分      
集合場所: JR根岸線 根岸駅改札口
募集人員:10名 
お茶席券500円は女性フォーラムで負担します。
参加申し込み締切:2月26日(火)

  
⑵ 鎌倉散策
日  時:4月20日(土) 午前10時30分   
集合場所: JR横須賀線 鎌倉駅江ノ電側改札口
江ノ電で、長谷へ、光則寺の海棠鑑賞(満開祈りつつ・・)
食事をしながら、平成25年度第1回女性フォーラム開催します。
内 容、
25年度の行事の相談等、楽しい話し合いの場です。
一般牧陵会員の方も是非ご参加下さい。
参加申し込み締切:4月13日(土)
    
{参加お申し込み先}
{女性フォーラム委員長 高15期 久保光子
☎ 045-622-8334 まで お願いします。

平成25年2月17日
記事作成者 美濃一代
掲載責任者 深海なるみ


平成24年度 牧陵会女性フォーラム委員会活動計画

牧陵・緑のフェスティバルにおける『手仕事展』の開催

 ○日 時:平成24年8月26日(日)午前10時から
 ○会 場:母校会議室 
 ○内 容:手芸品の講習会   講師:金子恵美子さん(高18期)
      手芸品の展示及び販売

          

歌舞伎鑑賞会

 ○日 時:平成24年7月27日(金)14時~
 ○会 場:青少年センター ホール
 ○演 目:歌舞伎十八番のうち『毛抜(けぬき)』一幕 小野春道館の場
 ○出演者:片岡 愛之助 他 
 ○募 集:15名
 ○参加費:2,500円(牧陵会会員に限る。家族等は3,200円)

申 込:締切7月15日(金)  申込先 牧陵会事務局 ☎045-664-9020

平成24年4月26日
女性フォーラム委員会 久保光子
掲載責任者・深海 なるみ

平成22年度 牧陵会女性フォーラム委員会活動計画


※ 牧陵・緑のフェスティバルにおける『手仕事展』の開催



 ○ 日 時 平成22年8月29日(日) 午前10時から
 ○ 会 場 母校会議室
 ○ 内 容
   ☆ 手芸品の講習会(箸袋、カード入れ)<無料>
   ☆手づくり手芸品の販売
   (トートバック、コサージュ、ハンガー、ピロケースなど)

※ 歌舞伎鑑賞会

 
 ○ 会 費  3200円
       牧陵会員は、2500円(家族等は、3200円)

※ 第5回青春かながわ校歌祭への参加

 ○ 日 時  9月25日(土)  
 ○ 会 場  県立青少年センターホール

※牧陵会女性フォーラムの活動に関する意見交換

掲載責任者 広報部 深海なるみ


平成21年度 牧陵会女性フォーラム委員会活動計画

1 牧陵・緑のフェスティバルにおける『手仕事展』の開催

   ○ 日 時 平成21年8月30日(日) 午前10時から
   ○ 会 場 母校会議室
   ○ 内 容
 (1) 手芸品の講習会(簡単にできる小袋)<無料>
  (2) 手芸作品の展示会(牧陵会員から公募)
     展示希望の申込は、8月14日(金)まで。
     作品は当日持参。詳細は牧陵会事務局まで。
 (3) 手づくり手芸品の販売(エプロン、おしゃれ手提げ、ピロケースなど)
        

2 歌舞伎鑑賞会

   ○ 日 時  7月27日(月) 午後2時30分開演  
   ○ 会 場  県立青少年センターホール
   ○ 演 目  歌舞伎十八番『矢の根』
   ○ 出 演   市川 男女蔵  中村 梅枝 ほか 
   ○ 募 集   20名 
   ○ 参加費   2,000円(牧陵会会員に限る。家族等は3,200円)

3 新たな催しの検討

   牧陵会女性フォーラムにおいて、引続き、新たな催し物について検討を行う。

8月7日(金)三渓園散策   

6月23日(火)女性フォーラム・布の会

手仕事展に出品する手作り作品が次々と出来ています。

和風ポシェット

和風ポシェット

ピロケース

ピロケース

エプロン

エプロン

㋅㏶・深海記

6月20日(土) 女性フォーラム委員会

①牧陵・緑のフェスティバル【8月30日】

手仕事展において
 ✽手芸品の講習会・・・簡単にできる小袋《無料》
小袋
 ✽手芸品の展示会
 ✽手作り手芸品の販売【エプロン、ピロケースなど】

②《歌舞伎鑑賞会》7月27日(月)  県立青少年センターホール

  歌舞伎十八番『矢の根』     
                     (㋅㏴・深海記)

平成21年5月12日 女性フォーラム・布の会

手提げバック

今年も布の会では、月に2回集まり「緑のフェスティバル」に向けて、作品を作っております。
これからも、出来あがった作品をホームページに掲載してまいりますので、お楽しみに!!

手提げバック エプロン 5月12日(深海記)


エプロン
                

12月1日 お手玉遊び

お手玉

「横浜市立竹の丸保育園」へ久保さん、市瀬さん、深海と3人で伺いました。3歳児~6歳児の園児のみなさんにお手玉遊びを教えて、一緒に楽しんできました。1時間程でしたが、6歳児の数人が、それらしく両手で出来るようになりました。びっくりです。
市瀬(高14期)さんも、私も最近はほとんどお手玉をしていませんでしたが、かなり昔でも、夢中になってやった事って手が覚えているんですね。
お手玉は遠藤(高18)さんが100個ほど、新しく作って下さったものです。保育園には、久保(高15)さんiが「絵本の読み聞かせ」にいらしてます。
【(高15)深海記】


10月29日特別展「源氏物語1000年―あこがれの王朝ロマン」

場  所  横浜美術館
      神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
展覧会名 「特別展「源氏物語の1000年∸―――あこがれの王朝ロマン」
集合場所  横浜美術館入り口前 
日  時  10月29日(水)午前10時
参加者 11名 

9月20日(コサージュが出来上がりました

コサージュ

女性が付ける、コサージュです。こんな風にちょっと、左側に寄せたら、おしゃれですね。出席者6名












コサージュ


9月10日(水)コサージュ造り(青春かながわ校歌祭にて使用)

 いろいろ試作を重ね、コサージュが完成し、きょうは半数出来ました。  出席者8名

8月31日(日)牧陵・緑のフェスティバルにて

画像の説明

布合わせ、色合わせ、模様合わせ、そしてパッチワーク一針、一針、心を込めて作られた作品は完売しました。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

    

7月27日(日) 歌舞伎鑑賞会

会場・ 県立青少年センターホール 
演目・ 『義 経 本 桜』 一幕 「河連法眼館(かわつらほうげんやかた)の場」
出演・ 中村 歌昇   中村 種太郎   市川 高麗蔵 ほか
      参加者 22名
平成20年6月15日(日) 蛍を観る会
場所 三渓園
時間 午後6時より
参加者  8名

2月29日(金) 北鎌倉散策

10時JR北鎌倉駅集合
鎌倉古陶美術館・鎌倉近代美術館別館・鏑木清方記念美術館
浄智寺・東慶寺
      参加者  10名
平成20年1月17日(木) 北鎌倉散策下見

9月2日(日) 緑のフェスティバルにて 

製作品は完売。熱心にコースター作り
高21期のお店でーす!   

8月18日(土) 「女性フォーラム」委員会

   参加者 9名 (事務局にて)
 布を提供して下さった遠藤さんに、会社の方にもこの様な作品になりましたと感謝を込めて報告していただくことになりました。会社の方にエプロンやピロケース等をお見せすると、こんな風に活用してくれると嬉しいとおっしゃって下さったと伺いました。私たちも嬉しく張り合いがあります。
バック等の販売、白ねずみ、コースタ、手編みのお手伝いの担当者等大方の役割分担も決まりました。
9月2日当日は9時に集合して、会場清掃や、飾り付けを致します。
どうしたら、皆さんが会場に足を運んで下さるのでしょうか。
ホームページや牧陵会だよりを見て下さっていても、牧陵・緑のフェスティバルへ行こうとは思わないのではないか。やはり、一言のお声かけが大事なのではということになりました。
参加して下さる皆さんにとっても、良い時間になっていただけたらと願っています。    ☆深海☆

みなさんもご一緒に作って見ませんか? 制作時間はそれぞれ30分~1時間くらいでしょうか。

コースタ(パッチワーク)

白ねずみ

8月4日(土) 緑のフェスティバル・バザーの手作り品製作

  参加者  9名  (三木宅にて) 

 みんなで知恵や色々なアイディアを出し合って、作品が出来上がっていきます。(今日の作品)
3つ限定・ 

小物入れ

}}

}}}